伝えたつもりが伝わらないのは自分本位な言い方【相手が理解してくれないと感じた人1】
こんにちは、私がパファです。 私の年上の部下で、説明が不十分で伝えた言葉が理解されにくい人がいます。 だから何度も会話をして、やっと言いたい事が相手に伝わります。 私だけがそう感じているわけではなく、どの人に...
こんにちは、私がパファです。 私の年上の部下で、説明が不十分で伝えた言葉が理解されにくい人がいます。 だから何度も会話をして、やっと言いたい事が相手に伝わります。 私だけがそう感じているわけではなく、どの人に...
こんにちは、私がパファです。 現状を変えて望む幸せの形へ近づけるための第3回 新しい行動を継続させる方法について解説していきます。 現状に不満のある方はぜひ自分の人生を良い方向に変えるために行動しましょう。 ...
こんにちは、私がパファです。 変化は新しいことを取り入れて、それが定着したら起きる事柄です。 つまり自分から変化させることは出来ます。 今日はそんな内容になります。 今が不幸せだと感じているなら、幸せになれる...
こんにちは、私がパファです。 誰しも幸せな人生を送りたいですよね。 しかし今幸せだと感じている人はどのくらいいるんでしょう。 調べてみたら2019年の世界156カ国のうち、日本の幸せ度は58位ですって。 経済...
こんにちは、私がパファです。 欺いてきた人に復讐しようと感情に流されないようにする方法3回目。 相手に自分が格上だと認識させるための手段です。 正しくコテンパンに勝って、さっさと忘れましょう。 いつまでも引き...
こんにちは、私がパファです。 復讐したい気持ちに負けない方法の2回目。 怒りの感情に流されるのを良しとすると、徐々に不満の塊のような人間になります。 今日は正しく仕返す方法をお伝えします。 やり返...
こんにちは、私がパファです。 私が職場で裏切られたと感じた一例です。 ・教えた方法とは別の自己流で行動して失敗とか、 ・影で会社のお金をだまし取っていたとか、 ・違う部署の人から偽の情報を広げられて自分の部下...
こんにちは、私がパファです。 職場で物を溜めやすい人っていますよね。 片付けるよりも資料や回覧が回ってきてそのまま山積みになってしまう。なにより溜まっていてもあまり気にならないタイプの人。 そんな人はだらしが...
こんにちは、私がパファです。 今日はタイトルにあるとおりに、私の話しとなります。 初めて電子書籍をAmazonから出版出来ました! (^^)8888 これまでの流れ、なぜ出版したのか、今後をお伝えします。...
こんにちは、私がパファです。 日々働いていると書類や資料など、物や紙が溜まりますよね。 すぐに片付けられる人なら問題ありませんが、溜まっていく人は注意です。 机の上の散乱は気持ちの散乱をも表しているからです。...
最近のコメント